〔全般〕
元シナリオが本筋的に全くいらない話だったのと伏線張っておきたいのとで大胆なチャート変更をします。
なお変更した結果やることが「桃園の誓い」→「邪神、死ねぇ!」→「無念……」の3コマで終わった模様。
〔戦闘〕
《桃園の誓い》がほぼ理想的に発動する手順で倒していったため、難易度ダダ上がりしていたかなぁと思います。
それはそれとして、
『ボス3体もいるんだから音戸さんの攻撃に《ネルガル》《ヘイムダル》《ヘル》するだけでダメージ効率がンギモッヂイイ!!!!!!!!する回では?』→誰も提案せず
『《イドゥン》の枚数もブレイク回数も余裕あるし、敵の火力と範囲やばいから《ブラギ》《ニョルド》で速攻決めた方がいいのでは?』→誰も提案せず
戦術の選択肢が非常に狭かったなぁと見ていて思いました。
実質10回もセッションしている以上、誰がどれくらいの命中でどれくらいの火力を出せるかは(イメージだけでも)掴めていると思うので、それを活かせる手順を2,3準備しておくとスムーズかつスタイリッシュな戦闘ができるかなぁと思います。
〔その他〕
フィルくんのおやつは「様々な状況に対応するための、高バランスでまとまった機体」と「うるせえ!ペナルティくっそ重くても火力!カバー不可!防御貫通!is GO!」という2種類です。後者はハイリスクハイリターンなので運用手段真面目に考えておかないと死にます。