メタリックガーディアン キャンペーン「テラ・フォーミング・プラネット」2週目

メタリックガーディアンRPG キャンペーン「テラ・フォーミング・プラネット」のエントランスページです。
データのやりとりは基本的に、dropbox上にPDFを保存した上で、公開リンクをBJまで送信してください。
PDFの実ファイル送付でもできないことはないけれど実ファイル更新する度にサーバーに突っ込むの面倒

メタリックガーディアン キャンペーン「テラ・フォーミング・プラネット」

メタリックガーディアンRPG キャンペーン「テラ・フォーミング・プラネット」のエントランスページです。
データのやりとりは基本的に、dropbox上にPDFを保存した上で、公開リンクをBJまで送信してください。
PDFの実ファイル送付でもできないことはないけれど実ファイル更新する度にサーバーに突っ込むの面倒

メタリックガーディアン キャンペーンSSS

「メタリックガーディアン SSS vol.1 鋼鉄の守護神」のエントランスページです。
データのやりとりは基本的に、dropbox上にPDFを保存した上で、公開リンクをBJまで送信してください。
PDFの実ファイル送付でもできないことはないけれど実ファイル更新する度にサーバーに突っ込むの面倒

「そして彼らの夏はまだ続く」キャラクター一覧

○PC

アレクサンダー・デインズ
14歳 男性 ギアドライバー/アーティラリー
だいたいワンサマー=サン

倉橋巡(くらはし めぐる)
14歳 女性 ギアドライバー/サムライ

八重垣望(やえがき のぞみ)
15歳 女性 ミーディアム/ツィヴィール
レズのシスコン

ヴィルヘルム・ヴィットマン
17歳 男性 シンガー/シンガー
八重垣姉よりもツィヴィールっぽい、軍人だったら営倉入りだった

○ナビゲーター

神沢のあ(かんざわ のあ)
14歳 女性 ギアドライバー/ツィヴィール
ごく普通の少女。突然戦場に引き出されたことに戸惑いながらも、持ち前の明るさで順応している。

来栖川有理香(くるすがわ ゆりか)
14歳 女性 ギアドライバー/シンガー
ヴィルヘルムと特別な関係にある少女。アイドルであるヴィルヘルムを陰で支える健気な性格。シュネルギア部隊に配属されてからはヴィルヘルムのことを心配しつつも自分たちしか天使と戦う事が出来ないという事実に責任を感じている。

篁昴(たかむら すばる)
14歳 女性 ギアドライバー/サムライ
ヤシマの名家篁(たかむら)家出身の少女。男装を貫いており、制服も男性用のものを仕立て直して着用している。大らかな性格で、身分を鼻にかけない気さくな態度をとる。
>【Loop 2】父親がヤ統の偉い人っぽい

アイン
?歳 女性 ギアドライバー/ホムンクルス
ヤ統合同予備戦略研究委員会より派遣されたホムンクルスの少女。一切の素性は伏せられており、本人もほとんど記憶を持たない。人格が安定していないのか、時折奇矯な言動を見せる。

○その他

八重垣結(やえがき ゆい)
14歳 女性 ミーディアム/ミーディアム
結界術の大家八重垣(やえがき)家の秘蔵っ子。彼女を人柱とすることで破壊された結界を修復することが決まっている。明るく振る舞っているが、時折すべてを諦めたような表情を見せる。
>【Loop 1】生贄にすると騎士級天使を2体、特殊召喚できる

大苑友成(おおぞの ともなり)
47歳 男性 ソルジャー/オフィーツィア
ヤシマ陸軍航空隊第501飛行戦隊隊長。少佐。瑞穂基地の防空を担当する部隊の長。軍人だとは思えないほど軽薄な性格だが、操縦の腕は確か。
>【Loop 1】ミドルの戦場の後方に妻だか彼女だか、ともかく大事な人がいる

ヒルドル・ハルシュタイン
45歳 女性 オフィーツィア/ガンスリンガー
G3少佐。シュネルギア部隊の隊長。顔に大きな傷を持つ女性。感情を表に出さず冷静に指揮を執る。
>【Loop 2】GMが報告することをアツく推奨していたから怪しい人っぽい

南方智恵理(みなかた ちえり)
31歳 女性 ウィザード/ウィザード
ヤシマ陸軍技術大尉の女性。シュネルギアの調整から理論結界学までなんでもこなす万能学者。いささかマッドサイエンティスト気味なところがある。

エーリッヒ・マウザー
55歳 男性 オフィーツィア/オフィーツィア
統一帝国空軍大佐。瑞穂基地司令。いくつもの部隊が共存する基地の運営に頭を悩ます苦労人。
>【Loop 2】ヤ統に襲撃された側だから信用できそう?

ヤ統合同予備戦略研究委員会
結界修復策作戦を指導する組織。

キャンペーン『そして彼らの夏はまだ続く』

エンゼルギアキャンペーン「そして彼らの夏はまだ続く」のエントランスページです。
データのやりとりは基本的に、dropbox上にPDFを保存した上で、公開リンクをBJまで送信してください。
PDFの実ファイル送付でもできないことはないけれど実ファイル更新する度にサーバーに突っ込むの面倒

キャンペーン『マージナルだよ!』

「マージナルヒーローズ キャンペーンだよ!」のエントランスページです。
データのやりとりは基本的に、dropbox上にPDFを保存した上で、公開リンクをBJまで送信してください。
PDFの実ファイル送付でもできないことはないけれど実ファイル更新する度にサーバーに突っ込むの面倒

キャンペーン『メタリックガーディアン.exe トランスミッション』

「メタリックガーディアン.exe トランスミッション」のエントランスページです。
データのやりとりは基本的に、dropbox上にPDFを保存した上で、公開リンクをBJまで送信してください。
PDFの実ファイル送付でもできないことはないけれど実ファイル更新する度にサーバーに突っ込むの面倒

こぼれ話:第15話

〔全般〕
キャンペーンの最終回です。今までのストーリーに結末をつける……はずですがどうしてこうなった!どうしてこうなった!完全融合のせいなのね!
君たちの明日はこれからだ!

〔戦闘〕
ちょっとどころではなく取り巻きのパンツァーファウスト強かったなぁ以外は概ね想定どおりです。
死人が出たのはまぁ、うん、リソースの切り方考えるとこんなものかなぁと。仕方ないね♂
あとトランザムバスタートランス・アーム・バスターとか劇薬は使うとポイントあるけど使わない方がキャラ性的にいいよね的なですはい

〔その他〕
ロールプレイなり戦闘なり、得られるものが少しでもあれば幸いです。

こぼれ話:第14話

〔全般〕
前回のサクセション空間以降は基本的に風呂敷畳むだけですね。
セッション中の演出も想定できるものばかりで、心安らかにセッションに参加できたのではないかと思います。
島風生き残ったのだけは想定外ですが、ガイア持ってるPCに土下座する光景は好きなので私的にはOKです!

〔戦闘〕
「ザンクトハウル要塞の決戦も間近。ツルギが、ヒナタが、シャトーが、フィルが、血路を切り開いていくのです」
「そう。雪風にデビル島風との決着をつけさせるためにです」
「それでは!クラッシャーファイト、レディィィゴォォ!」
『島風散る!雪風、涙の鎮魂歌
←ヒント
第1シーンの戦闘は「全てのパワーを主人公ポジの雪風に!」か「ぬるげして2R経過すればええやろ」の2択なので、前半戦の展開は概ね想定通りです。
1点だけ注意することがあるとすれば、「○○したい!」「○○はやだ!」だけだとセッション止まる以外何も産まないので具体的な提案、しよう!お前のことだよPL2!

しかし神のデータ、「素のスペック多少ガバでもええやろ前半戦厳しいし」と思ってましたが全然スペック足りませんねこれ。
あと直線6選択が死ぬほど使いにくかったです。使いにくいついでに「いくらサクセションしたとはいえこの距離からヴォルテックアーツを喰らえばひとたまりも……何?!」くらい言えば良かった。

ところであと1話になってから言い出すのもアレですが、フィルくんが行動値トップで動くのつらい、つらくない?

〔その他〕
次回は泣いても笑っても死んでも灰になってもロストしても最終回です。
ボスデータはまだ組んでませんが1人生き残るかどうかぐらいのバランスを目指して頑張るぞい!

〔その他2〕
フィルくんの加護ボッシュートについて、PLが深い悲しみに包まれて世界を滅ぼしたくなるかもしれないので一応補足。
・ここまで14話もやってきて、何度か自分がメインの話があったと思います。また、自分のPCとの関わりが深いNPCも出てきたと思います。
・そういった出来事や彼らとの関わりが、何かしらの影響を与えているはずです。
・例えばアビススレイヤーが借りてきた猫になったり(語弊あり)、気弱な女の子が義兄の心を弄んだり(語弊あり)、気高き騎士が女のために国を出奔したり(語弊あり)、信じたプロデューサーがヴァンガードかつ島風スネークで人間やめたくなったり(語弊あり)。
・その上で「加護なんていらねえんだよ!バーカバーカ!」という回答が出たらGMはとても感動します。加護はボッシュートしたままですが。

データメモ:第13話

《ヤオヨロズ》
タイミング:効果参照
効果:願いをひとつ叶える。またはイニシアチブに使用することで[対象:単体]に[キャラクターレベル×2]Dの〈神〉属性のダメージを与える。この加護は《ブラギ》の対象にならない。

《ファヴニール》
タイミング:イニシアチブプロセス
効果:「対象:範囲X」「射程:0」の対象に〈神〉[【力場値】+キャラクターレベルD6]÷X(端数切り上げ)点の実ダメージを与える。Xの最大値は3とする。このダメージは相転移特技を2つ無作為に取得することで、〈神〉[【力場値】+【感応値】+キャラクターレベルD6]÷X(端数切り上げ)点に変更する。この加護の使用後、あなたは死亡する。

《アイギス》
タイミング:ダメージロールの直後
効果:場面(選択)の対象が受ける予定のダメージを0に変更し、ダメージに付随する効果も無効化する。さらに、対象がラウンド中に与えるダメージに+キャラクターレベルする。この加護の使用後、あなたは死亡する。

《フォルセティ》
タイミング:イニシアチブプロセス
効果:ラウンド中、場面(選択)の対象が行うダメージロールを〈神〉属性に変更する。他の効果で〈神〉属性となっている場合、そのダメージロールに+キャラクターレベルする。この効果は相転移特技を2つ無作為に取得することで、シーン終了まで有効となる。

《ブラフマーストラ》
タイミング:セットアッププロセス
効果:すべてのキャラクターはこのラウンド中加護を使用することができない。また、あなた以外のすべてのキャラクターはラウンド中クリティカル値が+2(上限13)される。この効果はいつでも解除できる。

《響き奏でる一対の刃“ユニゾン・ブレイド”》
レベル : 1
種別 : 機
タイミング : メジャーアクション
対象 : 単体☆
射程 : 装備
代償 : 50HP
効果 : 対象に白兵攻撃を行なう。この攻撃が対象に命中した場合、ダメージロールを2回行なう。1シナリオに1回使用可能。

《時空斬り裂く魂の一閃“クレイヴ・ソリッシュ”》
レベル : 1
種別 : 機、命、ダ
タイミング : メジャーアクション
対象 : 単体☆
射程 : 視界
代償 : 加護
効果 : この特技の使用時、任意のキャラクターを選択する(選択された対象は拒否することができる)。対象に白兵攻撃を行なう。判定は自動的にクリティカルとなり、ダメージに+[(選択したキャラクターの数+1)×キャラクターレベル×2]D6する。この特技の使用後、あなたと選択したキャラクターのENを0に変更する。1シナリオに1回使用可能。